![]() |
|
スタートはどんなクラスから? 水慣れから始める方が多い時期、人気の時間帯はすぐにクラスが定員となってしまいます。「慣れるまでは心配」と誰でも思うもの。最初は人数が少なめの時間帯ではじめられてはいかがでしょうか。水慣れクラスの空き状況や、保護者の方のお子様の付き添い、レッスン中の待機の環境等、総合的に適しています。 |
|
おすすめの時間帯 (2021年3月現在) |
|
(月・火・金)15:30〜 (水)16:30〜 | |
![]() |
現在この時間帯は更衣室のスペースも余裕があります。更衣の補助をされる保護者の方はご利用頂きやすくなっております。 |
![]() |
観覧室は産業用換気扇を利用して常時換気を実施の上、間隔を空けてご利用頂けます。又、保護者、ご家族の皆様の待機スペースとして広い体操室を開放しております。密を避けての観覧が可能となっております。 |
![]() |
![]() |
|
1人では不安?大丈夫? はじめての経験を1人でスタートするのは不安かも。高陽ドルフィンクラブでは、本科コースの全ての時間帯で全ての年齢(3歳以上)、レベル(級)のレッスンを実施しています。お兄ちゃん、お姉ちゃんやお友達と、同じ時間帯で通うことができます。近くにいれば心強いかもしれません。又、コーチ陣はお子様のレッスンの状況を共有しながら、積極的にコミュニケーションに努めます。それから、スイミングで新たなお友達ができることもあるかもしれません。そんな出会いも私達は大事に思っています。最初は周りに知った方がおられないとしても、「やってみたい。」「やってみようかな?」と思うお子様には、ぜひスイミングをはじめて頂ければ嬉しいです。 |
![]() |
ママやパパからの質問 ママやパパもお子さんのはじめてのスイミングの前にはいろいろ知っておきたいもの。ドルフィンによく頂くママやパパからのご質問にお答えいたします。 |
・一人で通わす事はできますか? |
・子どもが肌が弱いのですが大丈夫? |
当クラブは飲料水の基準をクリアーした天然水をプールの原水として使用しています。個人差はありますが、皮膚にトラブルを持つお子様もレッスンにお越し頂いている方もいます。プールの衛生基準上、次亜塩素酸カルシウム(殺菌・消毒用高度さらし粉=食品添加物基準品を選定)を必要量のみ投入しておりますので、ご不安な場合は医療機関にご相談の上、お申込みをお願いいたします。 |
・月会費の兄弟、姉妹割引はありますか? |
ご兄弟、姉妹での月会費の割引はございません。(入会時の諸費用や短期教室等は有)しかしながら、年会費、月々の送迎バス利用料、冬季の暖房費などは頂いておりません。又、指定水着制度も行っておりません。(クラブオリジナル水着は会員特別価格で販売中) 保護者の皆様のトータルコストや選ぶ楽しみを考えた上での、当クラブで考えた「通いやすさ」を求めた設定となっております。 尚、スタート時にお支払い頂く月会費は初月分のみからのお支払いとなっており、月の途中から開始の場合には、初月の月会費はレッスン回数に応じての計算をしております。 |
・ドルフィンのレッスンは厳しいのでは? |